- 副鼻腔炎が、鍼灸施術により改善した症例 (大阪市 40代 女性)
-
ここ数年鼻炎症状があり、最初は市販の薬で対処していましたが、徐々に効かなくなってきたので病院へ行きました。
そこでは、「副鼻腔炎」といわれ、鼻の中に腫れ物がいくつもできているとのこと。
薬を処方されたり、通院をして処置をしていただきましたが、中々効果が出ないままでした。テレビで鍼灸が効果がある場合があると見かけ、鍼灸施術を続けると、薬も効きやすくなり徐々に改善していきました!
ここ数年鼻炎症状があり、最初は市販の薬で対処していましたが、徐々に効かなくなってきたので病院へ行きました。
そこでは、「副鼻腔炎」といわれ、鼻の中に腫れ物がいくつもできているとのこと。
薬を処方されたり、通院をして処置をしていただきましたが、中々効果が出ないままでした。
テレビで鍼灸が効果がある場合があると見かけ、鍼灸施術を続けると、薬も効きやすくなり徐々に改善していきました!
慢性的な腰痛があり、病院では「座骨神経痛」と言われました。
他にもマッサージや、家の近所の鍼灸院にも通院していました。
しかし、痛みを繰り返し、痛み止めを服用する機会が多く、胃腸の状態も悪くなってきました。
そこで、坐骨神経痛や、胃腸症状の施術実績があった、まえだ鍼灸院に通院すると、腰も、胃腸も楽になって来ました。
20代の頃からの腰痛で、月に1度は必ずぎっくり腰になっていました。
病院では「椎間板がほとんどなくなっている。」といわれ、運動もしないように言われていましたが、
鍼灸施術を根気よく続けて、今では毎週ゴルフもできるようになりました!
手指が冷えたり、使いすぎると、親指に痛みが出る様になりました。
湿布を貼って安静にしていると初めの頃は軽減していましたが、日に日に痛みがきつくなってきました。
鍼灸施術を受けると少しずつ改善し、今では気にならなくなりました。
幼少期からの「アトピー性皮膚炎」、ステロイドなどの塗り薬でも中々改善しませんでしたが、
根気よく当院の鍼灸施術を受け、改善されました!
数年前に発症した「ラムゼイ・ハント症候群」、顔面神経麻痺の一種で、手術などもしましたが改善が芳しくなく、半ばあきらめていました。
しかし、鍼灸施術をしっかりと継続していくと、日常でほとんど気にならない状態まで改善しました!
10代の頃から慢性的に腰痛があり、家の近くの接骨院や、マッサージによく行っていました。
しかし、効果が一時的で、翌日には戻っていました。
友人の紹介でまえだ鍼灸院に行くと、通院を重ねるごとに楽になりました。
今ではゴルフをしても痛みがほとんど出ることが無くなりました!
数年が経過した「機能性ディスペプシア」の症状。
薬も効かなくなっていましたが、鍼灸施術をしっかりと続け、体質改善が出来て、今では症状がほとんど出なくなりました。
数年前からある「逆流性食道炎」の症状。
病院でも薬などで改善を試みましたが、中々変化が出ず、鍼灸施術により改善をした症例です。
仕事を始めてから、少しずつ肩こりを感じる様になってきました。
ここ最近では、こりに加えてだるさや頭痛も出てきました。
湿布や痛み止めも使っていましたが、徐々に効かなくなり、鍼灸施術をしてみる事にしました。
今では、頭痛もなく、毎朝起きた時のスッキリ感があります。
Mail(全院共通)
web@maedashinkyuuin.com