長年悩んだ花粉症 【大阪市 40代 女性】
お悩みの症状
ご来院時の症状は、とにかく鼻が辛そうで、治療前も何度も鼻をかんでいました。
それを続けているせいもあり、鼻の周囲は皮膚も乾燥して切れて痛い、でも鼻もかまないといけない。
という状態で、今年は特にきついとのことでした。
治療方法
1.カウンセリング
2.脈診・舌診・腹診をして、症状と照らしあわせる
3.鍼の説明を治療前に行う
4.上向きで寝てもらい手足に数本鍼を打つ
5.抜いて次にうつ伏せになり首周りと背中に数本鍼を打つ
当院での治療後の患者様の感想
最初に来院した時は、カウンセリングもままならないほどの状態でした。
特に今年は今までにない程きつく、仕事にも影響が出ているし、本当にどうしようと思う程でした。
鍼灸治療は受けたことがありましたが、それで花粉症治療?と少々疑問でしたが、
一度経験してみないことにはと思い、治療開始。
私の体質の説明と、それによる原因、薬が効かなかった理由、きつく出るのは、
最近ではPM2.5などの影響もあるとのことで、
すごくわかりやすい説明で、安心しました。
一通りの治療を受け、薬を使うよりも明らかに効果がありました!
まだ症状は残りましたが、
「寝ている間に一番細胞が活性化されるから、明日の朝みといてください。」
とのことで、その日はゆっくり睡眠を取りました。
そして翌日、なんとあれだけ出ていた花粉症の症状が嘘のように無くなっていました!!
外出をしても、薬を使うまでもない程だったので、とても快適に過ごせました。
鍼灸治療でここまで改善するとは思いもよらなかったので、もっと早く来ておけばよかったです。
今は効果を定着させるために、週に1度ほどで通院を続けています。
※本ページに記載されている施術効果には個人差があります










