動かすのも辛かった五十肩が鍼灸施術で改善【大阪市 50代 女性】
お悩みの症状
去年から肩を動かすと、少し痛みが走りました。 ただ、その痛みはそれほど持続することはなく特に気にすることはありませんでした。 今年に入り、肩の痛む時間が増えていき、仕事にも差し支えるようになりました。 私の周りの人は、ほっといたら痛みが消えたという人もいましたが、一向に痛みは引かず、どんどん動かせなくなっていました。 しばらくして病院にいき、「五十肩」の診断を受けて、注射をすすめられましたが、友人が同じような症状で注射をして、あまり効果がみられなかったと聞いたので、他の手段を探しているとこちらの治療院をみつけたので早速来院しました。治療方法
1.カウンセリング・検査
2.脈診、舌診、腹診で体の状態の把握・症状と照らし合わせる。
3.ハリの説明を治療前に行う
4.上向きで手足と頭に数本ハリを打つ
5.抜いてうつ伏せになり、背中にハリを打つ
当院での治療後の患者様の感想
鍼灸は初めてでした。 少し怖さもありましたが、先生が安全性を説明して下さり、安心しました。 髪の毛よりも細い鍼を使っているのに驚きました。イメージとしては、かなり太めをイメージしていました。実際に鍼もみせてくれましたが、本当に髪の毛よりも細かったです。 実際に施術が始まると、少しちくっとするぐらいで、ほとんど痛みはありませんでした。 肩周辺に鍼を何本もするのかなと思っていましたが、頭や腕や足に鍼をしていただきました。 これがとても不思議で鍼をしたまま、腕を動かしてみると、少しだけ痛みが和らいだのです。 先生曰く、頭や腕や足にも肩と関係するツボがあるらしく、肩に直接鍼をしなくても、痛みが改善するらしいです。 近いうちにゴルフがあったので、最初は週に2回を3ヶ月続けました。 大分肩の痛みは改善したのですが、冬場は関節の痛みがきつくなりやすい時期で、ケアを怠ると更に痛みが悪化すると先生が仰ってたので、現在は週に1回で通っています。 これからもよろしくお願いしますね!※本ページに記載されている施術効果には個人差があります










