肘の痛みが改善【大阪市 30代 男性】
お悩みの症状
仕事はデスクワークで、ほとんど運動をすることがなかったのですが、運動不足解消のためにもジムへ通い始めてトレーニングをするようにしました。 しばらくすると、トレーニングしてしばらくしてから右の肘に違和感を感じるようになりました。 最初は違和感だけだったので湿布を貼ったりして対処したり、用心して肘に負荷のかかるトレーニングはしないようにしていました。 ですが、仕事中にパソコンを使う時に、肘がデスクにあたるだけでも痛みが出るようになり、その頃には整形外科へも行っていましたが、レントゲンにも異常は無いにも関わらず段々痛みが強くなり不安になってきました。 他の方法は無いか探していたところ、友人が紹介してくれてこちらに行くことにしました。治療方法
1.カウンセリング・検査
2.脈診、舌診、腹診で体の状態の把握・症状と照らし合わせる。
3.ハリの説明を治療前に行う
4.上向きで手足と頭に数本ハリを打つ
5.抜いてうつ伏せになり、背中にハリを打つ
当院での治療後の患者様の感想
学生の間は運動部だったので、鍼灸施術の経験はありましたが、結構痛かった印象が残っていたので、そこが少し不安でした。 ですが、ここで使っている鍼は、特に細いものを使っているため、ほとんど痛みを感じることがなかったです。 施術をする上で大事なツボというのもあるそうで、そこはしっかりツボに効いてる感じで刺激を与えて、初回からはっきり痛みが楽になったのがわかりました。 関節の痛みは中々取れにくいとのことだったので、頑張って通うようにしていると、1か月が経つころには、日常生活ではほとんど痛みを感じなくなりました! その頃から、少しずつジムでのトレーニングも再開していき、痛みがぶり返すようなこともありましたが、そのたびに施術をしていると、トレーニングをしても平気になる程まで回復しています! 今はトレーニングでの負荷を上げても大丈夫なように、しっかりケアをしていただいています。※本ページに記載されている施術効果には個人差があります










