突発性難聴の症状が鍼灸施術により改善【門真市 30代 女性】
お悩みの症状
去年の夏の終わり頃、朝起きると耳が詰まっているような感覚があり、おかしいなと思っていましたが、あまり気にしないようにして数日過ごしていました。 すると突然のめまいとキーンという強い耳鳴りに襲われ、立てなくなりすぐさま病院へ。 診断は「突発性難聴」というものでした。 そのまま入院を2週間ほどして、その間はステロイドの点滴と、高濃度酸素療法というもので耳の回復を促すようにしましたが、症状が取り切れず、そのまま退院となりました。 その時にもずっと耳の詰まり感が強く残り、めまいと耳鳴りも周期的にやってくるような状態。 病院では薬で様子を見ましょうとのことで、本当にこれ以上良くなるのか不安でたまりませんでした。 ほかに何かできることはないかと色々調べた結果、鍼灸施術が効果があると見つけて、早速行ってみる事にしました。治療方法
1.カウンセリング・検査
2.脈診、舌診、腹診で体の状態の把握・症状と照らし合わせる。
3.ハリの説明を治療前に行う
4.上向きで手足と頭に数本ハリを打つ
5.抜いてうつ伏せになり、背中にハリを打つ
当院での治療後の患者様の感想
鍼灸治療の経験はありましたが、突発性難聴みたいな症状に効果があるとは知りませんでした。 しっかりと問診をしていただいた後に、薬ではなぜ改善しないのか、鍼灸施術をすることでどのような効果が期待できるかというのを細かく説明していただいたおかげで、安心して施術を受ける事ができました。 耳鳴りや難聴の施術の経過としては、初回で変化が出る場合と、数回して一気に効果が出てくる場合があるとのことでした。 鍼灸施術自体は、お灸なども使って心地の良いものでした。 その日はあまり変化を感じる事ができませんでしたが、翌朝、あれだけとれなかった耳の詰まり感が少し軽減してるような気がして、大変驚きました。 もしかしたら改善するかもしれない。と思い、それから週に2度の通院を続けることにしました。 それから一年ほど経ちますが、耳の詰まりも無く、めまいや耳鳴りもほとんどありません! 病院の薬は当時処方された分だけを使い、そこからは鍼灸施術のみでしたが、ここまで改善して本当によかったです! 今は一か月に数回、仕事の疲労でおこる肩こりなども含めて全身の状態を調節しながら通院を続けています。※本ページに記載されている施術効果には個人差があります










