年々強くなっていた花粉症が鍼灸施術により改善 【大阪市 30代 女性】
お悩みの症状
小さい頃から花粉症に悩まされ続け、毎年春になる前から病院へ通い吸引機や薬で花粉症の対策を続けていました。 雑誌やテレビで紹介されていた花粉対策の方法として、色々なサプリやお茶、ヨーグルトなどを食べてはいたものの、花粉症は年々悪化していました。 休みであろうが仕事であろうがお構いなしで鼻水やくしゃみが出て、最近は喉が痛くなったり、頭痛が出るようにもなっていました。 何かほかに対策がないのかと思っていた矢先に、テレビで花粉症には鍼灸が効果があるというのを見て、いままでしたことがありませんでしたが一度施術を受けてみることにしました。治療方法
1.カウンセリング・検査
2.脈診、舌診、腹診で体の状態の把握・症状と照らし合わせる。
3.ハリの説明を治療前に行う
4.上向きで手足と頭に数本ハリを打つ
5.抜いてうつ伏せになり、背中にハリを打つ
当院での治療後の患者様の感想
鍼灸施術は初めてでしたが、先生は丁寧にどんな道具を使うのかや、どういった目的で治療をするのかを話してくれたので、安心して施術を受けることができました。 使う鍼は髪の毛より細く、数ミリしか入れないから体の組織に傷がつくことはまずあり得ないとのことでした。鍼も実際に見せてもらいましたが、ほんとに見えないほど細い鍼でした。 病院では鼻の吸引や吸入器を使ったりすることも多かったので、鼻の近くに施術をするのかと思っていたのですが、鍼をされたのはなんと肘や足などでした! 本当にこれで効果があるの?と途中は思っていましたが、1時間ほどの治療が終わるころには、薬でも引かなかった目の痒みや喉の違和感がましになっていて驚きました! 先生曰く、「弱っている体の免疫力を上げる治療をするから、薬で効果が無い人でも施術効果を感じれる。」 とのことで、その施術効果を積み重ねていくことが大事とのとこで、続けて何度か受けてみることに。 鼻水はその日もあまり変化なく出続けている感じでしたが、翌日、翌々日と時間が経って来たら段々マシになってきていて驚きました。 言われた通り、体の免疫力が上がっていることを実感できました。 初めて施術をしたのが2月中頃でしたが、その後も週に1度の通院頻度で1か月ほど続け、いつも花粉症状が強く出てくる3月中頃になっても、周囲の皆は日に日に強くなっている花粉症状が、私だけ薬を使わなくても平気な日々が続いています! 毎年6月頃まで花粉症状が出ているので、その頃までは定期的に通院して、このつらい季節を乗り切ろうと思います!※本ページに記載されている施術効果には個人差があります










